2014年4月25日金曜日

小ネタ1


油壺パス(浜辺)

6Fに床落ち 油壺×3

床落ち白紙で再利用可

25Fで大型地雷+ドラゴンのワンキルされました

2014年4月18日金曜日

2014年4月16日水曜日

巷説1


4F特殊ハウス確定説はデマでした。


が、確かに4Fは特殊ハウスが多いような気がします。

特に 長い開幕ラグは、まず特殊ハウスのロードを疑ってよいと思います。


長い開幕ラグの4Fで 魔物部屋の巻物を読んだ結果、パワーハウスを引いて無事死亡しました。

はあ・・・

2014年4月13日日曜日

算数ドリラー1


グラフ作って力尽きました。

放送でコメントのネタに使ってください。

追伸:微妙に間違ってたのでこっそり直しました。

2014年4月10日木曜日

算数ドリラー0

※前フリです

トランプ、麻雀、いたスト、桃鉄... といった偶然に基づくゲームにおいて

数学」はともかく 「算数」レベルのミスは 厳禁 であり

自らの怠慢で 「算数」レベルのミスを犯した場合は、8割型負けると思っていい。

要するに、「簡易な計算で優劣が明らかな場面」においては 判断ミスが許されない ということである。


以上が僕の主張する 運ゲ算数理論 だが、なぜか未だ世間に認められていない。

そこで当ブログでは、TA中の計算ミスによる死亡例クイズ形式で出題し

正しい判断手順を解答することを通じて、本理論の重要性をあまねく世界に敷衍させたいと思う。

2014年4月7日月曜日

赤オーラ1


おしりさんの放送で赤オーラおにぎりクマ(攻撃力15)が40ダメージを叩き出しているのを見て

あれ? と思ってちょっと調べてみた。


周知の事実とは思いますが、シレンが受けるダメージの計算式は

 敵の攻撃力×乱数(1±1/8) - 盾強度×0.61785

であり、盾無しで通常クマから受けるダメージは13~17ダメージ

上述の赤オーラクマ40ダメージは、明らかにその2倍以上の打点であり

従来の「赤オーラはダメージ2倍 / 攻撃力2倍」という説明はどちらも不正確ということになる。


そこで、商店街で赤オーラフワッティー(攻撃力14)を使って検証してみたところ

通常は12~16ダメージであるのに対し、赤オーラは30~37ダメージとなり

クマ同様、赤オーラは通常の2倍以上のダメージを叩き出す結果となった。


そもそも、少し考えれば「赤オーラはダメージ2倍」説は

赤オーラから奇数ダメージを受ける時点で明らかに間違っていることがわかる。


現状のデータのみでは確かなことは言えないが

赤オーラの攻撃は「攻撃力2倍+5~6点程度の素点ボーナス」で計算されている可能性があるため

通路に入る際は「攻撃力2倍最大ダメージ+10」程度のHPを確保したほうがより安全だと思う。

2014年4月2日水曜日

机上の清掃1


僕はとにかく忘れっぽいので、事あるごとに付箋にメモを取るようにしています。

それは配信中も同様で、気づいた事や次のタスクを書いては机にペタペタ貼っています。

で、その残骸を処分するにあたって、浜辺TA関係のメモを振り返ってみました。


毒ゾーン9-14F 大根HP30 さそりHP35
あまり意識されていないゾーン。毒でヤンぴーの確定数が増えるとリセ待ったなし。

魔の60F台 ラビ60-62 ねむり63-65 戦車65-67 モコ64-66
基本事項。64Fでワープを怠ると大抵殺しに来る。

500巻は即読む
意外と迷う選択巻物。面倒なので常にバナナかギタンを選択して即読み。

序盤中盤、底抜けはお金に変える(変えてもよい)
嵩張る底抜け。カッパに潰されて発狂するくらいなら換金すれば?という話。

つるはしを二択で使わない
折れる(確信)。基本はトンネル×2またはマトック+壁抜け。

アイテムが溢れた時は、壺からチェック
識別順の原則。保存・識別・換金・合成などでスペース解決することがあるため。
例外は低層の店で、こまたとフォローのために巻物からチェックする場合。

草の漢飲みは、壁抜け外してからやる
キグニ窒息。これをやるとリスナーげきおこの未来に繋がる。

低層では、金縛りの杖を壺に入れずにぶんぶん振る
100%自分用Tips。縛印合成前提なら大根やぶーちゃんに使ってしまったほうがお得。

厄介な能力の敵が複数絡む状況に遭遇した場合は、まずは処理順番を考える
主にゾウ・ウッホ・戦車・ポリが複数絡む開幕。正しい処理順番さえ守れば大ハズレは引かない。


ここまで読んでくれた人だいすき  おしまい( ˘ω˘)